News

日銀の増一行・新審議委員は1日の就任会見で、米国の関税政策に伴う不確実性が高い状況下、次の利上げ判断は慎重にすべきだとの考えを示した。実質金利はマイナス圏で推移しているが「昨今の経済情勢を見ると(政策調整を)急いでいい状態とは言えなくなっている」と指摘。米関税の影響に伴う経済・物価の下振れリスクと国内要因による物価上振れリスクに直面する中にあっても、「(上下)どちらに行くのか、慎重に見極めていく」 ...
[2日 ロイター] - 米中西部ウィスコンシン州の最高裁判所は2日、実質的に全てのケースで人工妊娠中絶を禁止することを定めた1849年の法令はもはや効力を有していないとの判決を下した。
全米自動車協会(AAA)の予想では、今年の7月4日の独立記念日からの休暇期間中に50マイル(80キロ)を超える旅行を計画している人は約7220万人と過去最高を更新しそうだ。2024年に比べ自動車旅行は130万人、飛行機旅行は8万人増えると見込まれてい ...
[ヒューストン 2日 ロイター] - 米ダラス地区連銀が2日発表した最新調査で、テキサス、ルイジアナ、ニューメキシコ3州における第2・四半期の石油・ガス事業活動がやや縮小したことが分かった。 調査は6月18─26日に実施し、探査・生産企業91社と油田サービス企業45社から回答を得た。 トランプ政権が6月初め、米国に輸入される鉄鋼・アルミニウムに対する関税率を25%から50%に引き上げたことが響いた ...
きょうの東京株式市場で日経平均株価は、 底堅い値動きが想定されている。日米協議が難航していることや米景気への懸念が引き続きくすぶる一方、下値では出遅れた投資家による押し目買いが支えになるとみられている。米雇用統計の発表を控え、手掛けにくさも意識される ...
南米南部共同市場(メルコスール)は2日、欧州自由貿易連合(EFTA)構成国との自由貿易協定(FTA)の締結交渉で、輸出品の97%超を対象に関税や貿易障壁を取り除いて自由化することで合意したと発表した。双方が発表した共同声明によると、FTAの発効には構 ...
円換算値:NY市場の終値の円換算値 前日比:NY市場における純変動額の円換算値 ...